気が付いたら、Firefoxのロケーションバーに「http://」が表示されなくなっていた。
別に、そのままで大した不都合は無いんだけど、URLをコピペしてリンクを作る時にちょっと不便。
色々調べたら、「7」から標準で非表示になったのね〜
ははは・・・知らなかった
って、気付くのおそっ!
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/227679129.html
ここを参考にして、表示させようとしたけど、
「1.about:configを開く。」
って何?
エクスプローラーを開いて、色々調べたが分りません(苦笑)
しょうがないから「about:config」で検索・・・
( ̄− ̄)フーン
ロケーションバーに打ち込めばいいのか。。。
これも知らんだ・・
で、打ち込むと、出た!
browser.urlbar.trimURLsの値をfalseにすると、
無事「http://」が表示されました〜
ま、慣れてないと大変だね。。。
2011年11月15日
Firefox
posted by pcs-sakaue at 00:00| Comment(0)
| 日記
2011年11月01日
クロールエラー
また、サボってしまった(笑)
前のサーバで作ったブログが、未だにクロールエラーになる(Google)
もう、跡形も無いはずなのに、PHPが何かやってるのね〜
ははは・・・
ま、一時期、数百件あったのが、今は44件だから、良しとするか・・・
前のサーバで作ったブログが、未だにクロールエラーになる(Google)
もう、跡形も無いはずなのに、PHPが何かやってるのね〜
ははは・・・
ま、一時期、数百件あったのが、今は44件だから、良しとするか・・・
posted by pcs-sakaue at 10:03| Comment(0)
| 日記