遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
本年も、ご愛顧の程お願いします。。。
って、もっと書けよ!はは・・・
で、outlook2003の話だけど、1月14日が「成人の日」になってなかった。
あー、もうカレンダー切れたのね。
とっとと2010にしろってことね!
けちくせー(笑)
2〜3年ぐらい前まで、2000を使ってた。
で、祝日のカレンダーは当然ないから手動入力(爆)
手間暇がかかってた。
でも、2003だと祝日追加のスクリプトを作ってくれてる人が居るみたいね。
ネ申だ。。。
http://outlooklab.wordpress.com/2012/08/18/outlook-%E3%81%AE%E4%BA%88%E5%AE%9A%E8%A1%A8%E3%81%AB-2013-%E5%B9%B4%E4%BB%A5%E9%99%8D%E3%81%AE%E7%A5%9D%E6%97%A5%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97/
ありがたく頂戴した。
これで2017まで行ける!
感謝感謝♪
あ、なんで2003に替えたかというと、google calendar syncが対応してないから。
これを使って、outlookとグーグルカレンダーを同期してる。
その方法については後日(あるかな?笑)
2013年01月13日
outlook2003の祝日
posted by pcs-sakaue at 07:59| Comment(298)
| 日記